2023年

2月

07日

【2023年1月22日】福井団地区定例総会

令和5年の福井団地区定例総会が1月22日に、飯綱町議会議員中井さん、飯綱町議会事務局長梨本さんを来賓に迎え開催されました。議長には6B-3の市村さんが選出され、議事が進行、執行部案が賛成を得て可決されました。

区の運営にご尽力いただいた中村副区長の退任の報告がありました。新しく副区長として清水さん(7B-4)が紹介されました。

2022年

11月

17日

【11月17日】福井団地区内の集会所

 福井団地区内には、東部(4・6ブロック域)・南部(2ブロック)・北部(9ブ

 ロック)の3つの集会所があります。『福井団地区施設利用規定』に沿って利用い 

 ただけます。最寄りに公園もあります。

 

 体育館の照明、平成29年にLED化の工事が行われました。1個に不具合が生じ 

 点灯しません。修理を依頼してありますのでもうしばらくお待ちください。

 玄関の夜間照明も故障により消灯しています。ご承知ください。

2022年

8月

29日

【8月29日】もうすぐ9月

 吹く風もいくらか涼しく感じられるようになりました。

 青空の下、福井団地環境ボランティアの方が空き地の草を刈ってくれています。

 いつもありがとうございます。

 南部集会所の庭もきれいに手入れされています。

 

 2回も巣が落ちてしまったのにあきらめずに挑戦したツバメ。

 大きくなった子ツバメが3羽。この1~2日後に巣立ちました。

 

 写真最後の草原は福井団地ひまわりプロジェクトの跡。咲きそろった姿を

 映すことはできませんでしたが、きれいに咲き誇っていました。

 

2022年

7月

07日

【7月7日】今日も晴れ

 7月5日(火)一年ぶりに「ふくろう会」が開催されました。

 昨年に引き続き『中学生との交流会』。飯綱中学校1年生6名が、自分たちで調べたり考えた飯綱町の現在やこれからの事を発表してくれました。そして意見交換も行われた後は、参加した区民の皆さんと一緒にあやとり、折り紙、ふうせん等で交流。

笑い声も出て和やかな時間となりました。

 

 6月にやって来たつばめがあっという間に巣を作り、卵を温め始めた矢先にまた巣が落ちてしまいました。今日また土を運んできています。何度落ちてもこの場所がよいのでしょうか。

 

 福井団地ひまわりプロジェクトの今日の様子です。

【2023年1月22日】福井団地区定例総会
>> 続きを読む

【11月17日】福井団地区内の集会所
>> 続きを読む

【8月29日】もうすぐ9月
>> 続きを読む

【7月7日】今日も晴れ
>> 続きを読む

【5月27日】雨のち晴れ
>> 続きを読む

【3月28日】春が来た!
>> 続きを読む

【令和4年2月】春よ来い
>> 続きを読む