【7月25日】ふくろう会・地域で災害に備える

町総務課の笠井さんに、消防団や自主防災組織の現況について教えていただきま
した。
「震災から学んだこと」として、
震災前の認識は「公助(行政)」「自助(住民)」のみであったのに対し、震災後は、それに「共助(地域)」が加わった三本柱に変化しています。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。災害への備えを「自ら」実践する。この行動が個人から家族や友人へと広まることで飯綱町全体の防災力の向上につながるはずです。

春の訪れ
>> 続きを読む

【2023年1月22日】福井団地区定例総会
>> 続きを読む

【11月17日】福井団地区内の集会所
>> 続きを読む

【8月29日】もうすぐ9月
>> 続きを読む

【7月7日】今日も晴れ
>> 続きを読む

【5月27日】雨のち晴れ
>> 続きを読む

【3月28日】春が来た!
>> 続きを読む